二十四節気【霜降】紅芯大根で鶏頭

二十四節気、十八番目の節気【霜降】
晩秋、北の方では朝霜が降り、山々は紅葉に染まります。
早朝に霜が降りはじめる頃という意味です。
先日北海道では雪のニュースもありましたね。
ググッと気温が下がってきました。

近所のコキアと鶏頭も見頃を迎え、散歩途中見入っております。
「鶏頭」ちょっとハロウィーンの雰囲気も入れつつ。。。紅芯大根で作りました。

ホリホリ暮らし*ホリホリカービング

●べジィフルーツ&ソープ CarvingArtist ホリホリパン ●Neoベジタリアン料理指導士Basic ★タイ渡航歴約100回〜多い時には年6回タイを訪れるほどのタイの料理も人も大好きなタイマニア。 現地ではシェフからタイ料理やカービングを習得し、カービング講師として活動中 ◯日本タイカービングコンテスト フルーツ部門 入賞 ◯フルーツ部門 一般審査員賞受賞

0コメント

  • 1000 / 1000