小暑【ベジ薔薇カービング】
本日、二十四節句の『小暑』を迎えました。
本来ならば、そろそろ梅雨明けで暑さが本格的になる頃ですが、すでに暑さマックスですね。
暑い夏を乗り切るためには、食事にも気をつけたいものです。
カブと人参で薔薇の花、ズッキーニを添えてそのままサラダでいただきます。
自然塩と燻製オリーブオイルが合います。
暑さで、身体が疲労を感じることが多くなり浮腫みやすくなります。
赤い食材が心臓に良いとされ、クエン酸も豊富なトマトは疲労回復を促してくれます。
カービングで残った野菜を使って、ラタトゥイユを作りました。
にんじん、かぶ、ズッキーニ、白茄子、玉ねぎ、ニンニク、エリンギを賽の目切りにしてトマトと甘酢で煮込みました。
たっぷりラタトゥイユを作り置きしておくといろんな料理に活用できます。(冷凍も可能です)
◯ズッキーニピザ(左側)
ズッキー薄くスライスして、キッチンペーパーの上に並べラタトゥイユを乗せてチーズをかけてオーブンで焼きます。
◯ブルスケッタ(真ん中)
バゲットにガーリックバターを塗りトースターで焼きます。ラタトゥイユを乗せてオリーブオイルをかけて。
◯マカロニラタトゥイユ
お弁当にもぴったりなマカロニラタトゥイユ 夏休みのランチにも活用できますよ。
七夕の夜、織姫様と彦星を思い、星を散りばめました。
0コメント