【さつまいもカービング】土用の食養生

【秋土用】 粘膜が弱くなる季節 さつまいもを食べて口内炎が治りました。

さつまいもの周りの模様は、ジャックオーランタンも彫りました。スカル風にもしているのだけどわかりづらいです(わかりづらい方がいいのですけど)

【追記】カービングをしたさつまいもを焼きました。

水で濡らしたキッチンペーパーに包み、アルミホイルで覆い予熱なし160度で2時間焼きました。

バーナーで焼き色をつけたらいい香り!

スーッとナイフが入り、カットしてバターを乗せていただきました。

食べ過ぎ注意ですね!

ホリホリ暮らし*ホリホリカービング

●べジィフルーツ&ソープ CarvingArtist ホリホリパン ●Neoベジタリアン料理指導士Basic ★タイ渡航歴約100回〜多い時には年6回タイを訪れるほどのタイの料理も人も大好きなタイマニア。 現地ではシェフからタイ料理やカービングを習得し、カービング講師として活動中 ◯日本タイカービングコンテスト フルーツ部門 入賞 ◯フルーツ部門 一般審査員賞受賞

0コメント

  • 1000 / 1000