• HOME
  • カービングレッスン
  • レッスンスケジュール
  • YouTube
2024.11.01 07:00

【ベジタブルカービングとフォカッチャ】

秋の紅葉シーズン、そして明日から三連休ですねやすまるだしお和風万能出汁を使いフォカッチャの作りました。作り方ももYouTubeにアップしていますので、ぜひご覧ください!

2024.10.31 11:57

【ハロウィーンベジフォカッチャ】

ハロウィーンのお化けちゃんたちをバターナッツで作りましたそして、フォカッチャの上に乗せてやすまるだしをかけて焼き上げます

2024.10.29 07:05

【NHK文化センター千葉教室】

NHK文化センター千葉教室にてソープカービングで、ハロウィーンアレンジを作りました

2024.10.26 14:25

バターナッツでハロウィーン

バターナッツかぼちゃでハロウィーンカービングレッスンでした

2024.10.17 08:07

【野菜ピクルスと鮭のちらし寿司】

野菜のピクルスを作ります紅大根をピクルス液につけると真っ赤になるので、それをご飯に混ぜで酢飯を作ります10月だというのに、昼間は暑くさっぱりしたものが食べたくなりますね。

2024.10.16 09:53

【バターナッツもち】

バターナッツにもち粉を入れて弱火でじっくり焼いてみましたムチっとしたミニパンケーキのようになりました

2024.10.14 13:08

【十三夜の準備】

明日は、十三夜秋の収穫に感謝する意味がこめられていますね別名は「豆名月・栗名月・後の月」十三夜は、「後(のち)の月」という呼び名があります。旬のものをお供えしたということから「豆名月(まめめいげつ)」「栗名月(くりめいげつ)」とも呼ばれました。

2024.10.09 13:24

【秋鮭のしめじクリーム弁当】

北海道の生鮭が美味しい季節ですね!

2024.10.04 12:55

【焼豚お弁当作り】

嬉しいお知らせがあります。私はやすまるだしのアンバサダーに任命されました。この素晴らしい機会を通じて、やすまるだしの世界を共有できることをとても楽しみにしています。これから、さまざまな料理のアイデアを共有し、やすまるだしの使い方を探求していきます。

2024.09.24 11:22

【グリーンカレー人参添え】

ブルーエレファントのペーストを使ってグリーンカレーを作りました。グリーンカレーにはにんじんは入っていないのですが、花を彫って入れました

2024.09.16 21:58

【中秋の名月 スイカカービング】

中秋の名月翌日が満月でした

2024.09.05 14:36

【今年最後のスイカカービングレッスン】

今年最後のスイカ

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 ホリホリ暮らし*ホリホリカービング.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう